デジタルが日々進化している現在でも手放せないのが「アナログの手帳」
特に私が愛用しているのは「ほぼ日手帳」
家では「カズン」、外では「weeks」と2冊を使い分けています。
ノートなどは殆ど使わないのですが、ほぼ日だけはどうしても手放せないんです。
そして2018年のほぼ日手帳の見本が見れる!という事で、
京都・四条にある「TOBICHI京都」へ行ってきましたのでレポしたいと思います。
「TOBICHI京都」ってどこにあるの?
京都の「河原町通り」を南に下ったところにあります!
高島屋から大体5分ほどです。
「ほぼ日」!!という看板もないので、ぼーっとしていると確実に通り過ぎます。
ええ、私も2kmくらい通り過ぎていました。
「TOBICHI京都」が入っているのは、趣のあるレトロな建物です。
建物全体の入り口に小さな看板が立っているので▼、それを目印にするのがいいかもしれません。
「TOBICHI京都」の様子
建物に入り3階まで階段で上がると、優しい明りが灯る「TOBICHI京都」に到着です。
個人回りとしたお店の中は、2018年のほぼ日手帳を見に来たお客さんで一杯でした!!
普通ではネットでしか見れない商品もじっくり吟味でき、色々と欲しくなってしまいます。
ほぼ日手帳以外にも「ほぼ日ストア」で販売されている、「カレーの恩返し」や「やさしいタオル」などほぼ全て揃っていました!!
あれも、これもと気になっていたのを手に取って見ることができます。
お店の一角には、「ペンギンといっしょに写真をとろう。」というコーナーも。
もちろん私たちも撮りましたよ!
レジ横には「今日はこんな日」みくじが!!
「へーーーー」と眺めていたら、お店の方に
「是非どうぞ!!」と言っていただきましたので1つ引いてみると…
「おいしいものを食べにいく約束をした日。」という
なんだか私らしいくじを引きました(笑)
一人1回無料で引けるので、是非やってみてください!
頂いたもの
来場者プレゼントとして、
・オリジナル絆創膏
・ポストカード
・ほぼ日手帳2018カタログ
を頂きました!
こんな可愛い絆創膏、使えないよ…
来場者全員にオリジナルばんそうこう、
プレゼント。会場にお越しくださった記念として、
「ほぼ日手帳2018」の手帳カバーの柄をデザインした
ばんそうこう(5枚セット)をプレゼント。
こちらはLINEUP PREVIEWのみでお配りする
オリジナルアイテムです。
名刺サイズなので、お使いの手帳のポケットなどにも
はさみこめますよ。※数に限りがあります。
※ばんそうこうのデザインは見本です。現物は異なる場合があります。
最後に
出掛けたついでに、ふらっと立ち寄ってみた「TOBICHI京都」。
すっかり心奪われてしまいました!!
なんだろう、ほぼ日の”あの”心地いい雰囲気。
お店自体もレトロで落ち着いた感じが溜まらなく好きです。
今までオンラインショップで手帳を購入していましたが、今年は「TOBICHI京都」に買いに行こうと思います。
コメントを書く