最近リフレッシュしていますか??
この言葉にハッとした人は多いのではないでしょうか?
毎日仕事や勉強に追われてストレスが溜まってパンク寸前…
私も会社勤めの頃は、早朝から満員電車に揺られ、毎日同じ景色を見つめていました。
「あーつまんねぇええええ」
そう叫びたくなるような日々の連続。
自由が大好き人としては苦痛そのもの。
そんな自分でも、なんとか半年会社に行くことができたのは、ちょくちょくリフレッシュしていたからです。
日常から解放されてリフレッシュする方法は、人それぞれ違うと思いますが、
個人的に一番効果的だと思うのは「海外旅行」です。
見知らぬ土地、違う言語、異国の文化、普段食べない料理
100%日常生活とは異なります。
新しい刺激を受けるって、とても大切な事です。
「百聞は一見にしかず」
とはよく言われることわざだと思いますが、ネットで読んだり見たりするより、
自分の目で見て、全身で体験するのが一番心に残ります。
経験こそが自分の財産であり、投資だと思います。
そんな海外旅行を勧める4つのメリットをご紹介します。
目次
海外旅行のメリット4つ
●価値観を見直すきっかけになる
→日常生活から離れることで、仕事・家族・お金・将来などを一歩離れた所から見つめられます。
「私にとって何が大切か?」という事を一度異国の地で考えてみましょう。
私は海外旅行をして「お金」や「名誉」よりも「パートナーと過ごす時間」が何より大切だと強く自覚出来ました。
●あなたは何にお金を使うか?を問われる
→物か経験か
私もそうですが日常生活の上で、意識を強く持たないと、”物”はどんどん増えていきます。
「うわ、新作のゲーム!買おっと」
「ディズニーの可愛いグッズが発売された!あれもこれも…」
これは私の最近の実例です(笑)
ただこれまでのお金の使い道を振り返ると「旅行」などの【経験】に使った方が遥かに記憶に残っていますし、自分の為になったと強く感じます。
少し無駄使いを減らすだけで、海外旅行に行けちゃいます。
LCCなどを利用すれば2万円ほどで上海や香港などのアジア圏に行けるって素晴らしい時代です。
「お金がない」を言い訳にするのは、そろそろ辞めませんか?
●英語学習のモチベーション
→英語を本気で話せるようになりたかったら、実際に使うしかない!!!
TOEIC900点とかを取得している方は本当に凄いと思います。
でもね、英語って「言葉」だから使ってなんぼ、です。
私はスコアを追うのでは無く、コミュニケーションが出来るようになる勉強をしています。
●メディア情報について考えるきっかけ
→冒頭にも書きましたが、私が一番伝えたいことです。
「百聞は一見に如かず」
毎回海外旅行に行く度に、この言葉を思い出します。
本やテレビ、SNSなどの情報は有難い反面、全て鵜呑みにするのはとても危険です。
自分で嘘か真実かを判断する力を持っていないと、情報に流され社会のいいなりになるロボットになってしまいます。
私が行ったことある国で、中国・香港・アメリカ・カナダと4か国ありますが、
全て「行く前」と「行った後」で大きく印象が違います。
知らず知らずのうちにメディア情報から「この国はこう!」という印象を”植え付けられていた”という事がよく分かりました。
これを読んで次にすべき事
まずは何事もそうですが「始める」ことが大切です。
早速航空券を取っちゃいましょう!
細かいスケジュールや何をするか、は後から決めていいんです。
敢えて何も予定を立てずに行く旅行も楽しいです。
【どこに行けばいいか迷う…という方】
・LCC圏内で行きたい所を探してみる
→「peach」なら韓国・台湾・中国・香港・タイに行けます
・趣味から行きたい所を見つける
→ディズニーが好きなら「海外ディズニー」に挑戦!
アメリカ・中国・香港・フランスに行ってみる
などと考えるだけでもワクワクしてきませんか?
海外旅行のハードルはかなり下がってきています。
行けない言い訳を考えるより、行動に移しましょう。
最後に
「いつか」という言葉の力は弱いです。
”いつか”海外旅行したい、”いつか”家族と出かけよう
確かに色々忙しかったりすると思います。
ただそれを理由にしている限り、いつまでも重い腰は上がりません。
行動力が人生を変えます。
つまらない毎日から解放される為にも、海外旅行に出かけてみましょう。
https://tanoshimu-gihou.com/bestitem
コメントを書く