こんにちは、ANDY(@tanoshimugihou)です。
普段からアマゾンヘビーユーザーとして利用している私ですが、特に便利だな〜と思うのが「定期便」システム。
今回はアマゾン定期便を具体的にどうやって、何を購入しているのかをご紹介しようと思います。
目次
- 1 Amazon定期便って?メリット・デメリットは?
- 2 ANDYが実際に頼んでいる定期便23個
- 2.1 【まとめ買い】ワイドハイターEXパワー 大 詰替え用880ml×2個
- 2.2 DHC セントジョーンズワート 30日分
- 2.3 カゴメ 朝のフルーツこれ一本 200ml ×24本
- 2.4 【Amazon.co.jp限定】inバー プロテイン ベイクドチョコ (14本入×1箱) プロテインチョコバー 手で溶けないしっとり焼きチョコタイプ 高タンパク10g
- 2.5 コレクト リフィル 透明 ポケットリーフ A4 3ポケット 30穴3段 10枚 S-430
- 2.6 マルマン A4 ファイル30 ダブロック ブラック F949R-05 ブラック
- 2.7 ウェ−ブ ハンディワイパ−用 取り替えシート12枚【お掃除道具】
- 2.8 キリン 世界のKitchenから ソルティライチ 500mlPET×24本
- 2.9 【まとめ買い 大容量】ソフラン アロマリッチ 柔軟剤 ジュリエット(スイートフローラルアロマの香り) 詰め替え 特大1200ml×2個
- 2.10 グリコ パワープロダクション エキストラ ハイポトニックドリンク クエン酸&BCAA グレープフルーツ味 1袋 (12.4g) 10本 粉末ドリンク パウダー
- 2.11 【医薬部外品】バスクリン きき湯炭酸入浴剤 カルシウム炭酸湯 つめかえ用480g 透明湯 温泉成分 発泡タイプ
- 2.12 【医薬部外品】きき湯炭酸入浴剤 カルシウム炭酸湯 360g 透明湯 温泉成分 発泡タイプ
- 2.13 レック セスキ の 激落ちくんシート キッチン用 (4個パック) SS-291
- 2.14 三友産業 巻きダンボール HR-517 900㎜×10m
- 2.15 大塚製薬 オロナミンC ドリンク 120ml×25本
- 2.16 【まとめ買い】ルック おふろの防カビくん煙剤 せっけんの香り 5g×3個パック
- 2.17 【まとめ買い】バスマジックリン 泡立ちスプレー SUPERCLEAN グリーンハーブの香り つめかえ用 330ml × 4個
- 2.18 [Amazonブランド]Presto! IH&ガスコンロ用シート 厚手 200枚(20枚x10個)
- 2.19 エリエール ミチガエル トイレクリーナー つめかえ用 100枚(10枚×10パック) オレンジの香り
- 2.20 [Amazonブランド]Presto! フローリングワイパー用 ドライシート 厚手 120枚(20枚x6個)
- 2.21 [Amazonブランド]Presto! フローリングワイパー用 ウェットシート 厚手 120枚(20枚x6個)
- 2.22 【業務用 大容量】キレイキレイ 薬用 泡ハンドソープ シトラスフルーティの香り 2L(医薬部外品)
- 2.23 洗濯洗剤 ジェルボール3D 部屋干し アリエール 詰め替え 52個(約3倍)
- 3 最後に
Amazon定期便って?メリット・デメリットは?
定期便とは、あらかじめ決めておいた商品を決められた頻度で毎月自動で発送してくれます。
例えば、
- お水1ケース(毎月1個)
- 野菜ジュース(2ヶ月に1個)
- おむつ(毎月2個)
など・・・
具体的に「どの商品はどのくらいの頻度で」を設定することができるので自分が何をどれくらい使用するのか把握しておけばこんなにいいシステムはありません。
私が思う定期便のメリットとしていくつかあります。
- 毎月勝手に発送してくれる
- 定期便まとめ割引を利用すれば15%OFFになったりするので安い
- 発送頻度を簡単に変更できる
- 自分の商品利用目安がわかってくる
- 重たいものやかさばる物も玄関まで運んでくれる
- 「あれ買わなきゃ」という心配事が減る
デメリットとしては、
- ちゃんと管理してないといつの間にか届いてる
- たまに値段が変わることもある
ってくらいです。要するに1ヶ月に1回は注文を確認して「今月はいらないな」というものはキャンセルしたり、「思ったより減りが早いから1ヶ月に2個ペースにしよう!」とかそーゆう調整は必要です。
「今月は何が発送されるかな〜」と5分くらい管理画面を見るだけなので楽だと思います。
ANDYが実際に頼んでいる定期便23個
えーーめちゃプレイベート暴露で恥ずかしいですが、ガチのやつです。
基本「毎月」に設定していて「今月はいらないな〜」と思ったら次月に回すようにしてます。
さて、具体的にそれぞれ定期便で購入しているものをサクッとご紹介していきましょう。
【まとめ買い】ワイドハイターEXパワー 大 詰替え用880ml×2個
洗濯物の汚れとか汗の臭いがひどい時とかにいれて使ってます。
基本詰め替えものは定期便で買っちゃいます。
液体って持って帰るの重たいしね。
DHC セントジョーンズワート 30日分
これからの秋とか冬になると少々鬱気味になるので買ってみました。効果あるのかわからないけど、とりあえず飲んでみます。
毎月買うつもりはないけど、普通に購入するより定期便で買ったほうが安いから定期便にしてます。
カゴメ 朝のフルーツこれ一本 200ml ×24本
とりあえず野菜ジュース飲んどこう!という簡単な思いつきから毎日飲むようにしてます。職場にも持っていきやすいし。美味しいし
今は「夏」のを購入してましたがこれからは通常バージョンのにします。
「1本75円」なのでコンビニとかスーパーで買うより安いし、重たいのを家まで運んでくれるのは本当助かります。
【Amazon.co.jp限定】inバー プロテイン ベイクドチョコ (14本入×1箱) プロテインチョコバー 手で溶けないしっとり焼きチョコタイプ 高タンパク10g
プロテインの記事の時にもご紹介したプロテインバーです。
【保存版】俺的毎日続けられる飲みやすいおすすめプロテイン4選
毎月届いてくれるから自然と毎日続けられます。
色々試したけどこれが一番美味しい気がする。
コレクト リフィル 透明 ポケットリーフ A4 3ポケット 30穴3段 10枚 S-430
こちらは別記事で紹介したディズニーのTODAYを入れる為のファイルとして愛用しています。
【保存版】これですっきり綺麗に!TODAYおすすめファイル
1年に1個くらいでいいんだけど、、、配送頻度変えないと。
これも普通に買うより定期便割引が得なのでおすすめです。
マルマン A4 ファイル30 ダブロック ブラック F949R-05 ブラック
こちらも上のと同じTODAY用のファイルとして購入してます。ふと欲しいと思った時に通常の値段より安いから定期便から外せないんですよね。
ウェ−ブ ハンディワイパ−用 取り替えシート12枚【お掃除道具】
部屋中の埃はこれで取ってます。まじ綺麗になるからおすすめ。雑巾とかで埃を取ってる場合じゃないです。
棚の埃とかさーーーとやるだけ。ある程度汚くなったらシートを変えればいいし衛生的でおすすめ。
キリン 世界のKitchenから ソルティライチ 500mlPET×24本
ソルティはうまい!
夏場は外に出かける時必ず持ち歩いていたのでケース買い。
秋から冬にかけては一旦お休みしますが、家に何本かは常備しておきたいから結局通年利用しちゃいます。
【まとめ買い 大容量】ソフラン アロマリッチ 柔軟剤 ジュリエット(スイートフローラルアロマの香り) 詰め替え 特大1200ml×2個
洗濯するとき毎回使用しているので定期便は助かります。
色々試してみたけどとりあえず、アロマリッチのこの香りに落ち着きました。何かおすすめあったら教えてください。
グリコ パワープロダクション エキストラ ハイポトニックドリンク クエン酸&BCAA グレープフルーツ味 1袋 (12.4g) 10本 粉末ドリンク パウダー
これめっちゃおすすめ!
高城さんが本で紹介していたので試しに飲むようになってから手放せなくなりました。
ものすごく疲れた時とか、連日ハードに運動しなきゃいけない時、旅行とかの時にこれを飲むだけで疲労回復が半端ないです。スティック状の粉末なので持ち運びも楽だし、水にさっと入れて飲むだけなので世界中ペットボトルの水が手に入れば飲めちゃう。
オーストラリアのファームの時とかマジで助かったし、今も長期海外旅行の際や疲れが取れない時に利用してます。
【医薬部外品】バスクリン きき湯炭酸入浴剤 カルシウム炭酸湯 つめかえ用480g 透明湯 温泉成分 発泡タイプ
日本に戻ってきてからお風呂が恋しくて毎日湯船に入るようになってから入浴剤にはまりました。
現在は「きき湯」に落ち着きました。ちなみにおすすめはこの青色のやつ。私はこれが一番好きかな。
すっきりして気持ちいいのでしばらくはこれを愛用します。また何かいいのがあったら試してみたいです。
【医薬部外品】きき湯炭酸入浴剤 カルシウム炭酸湯 360g 透明湯 温泉成分 発泡タイプ
こっちが本体ケースのやつ。
基本上の詰め替え用しか買わないけど長く使っていると本体が粉粉になってしまうのでたまに本体ごと買い換えます。
レック セスキ の 激落ちくんシート キッチン用 (4個パック) SS-291
台所の掃除用クリーナーとして購入してます。
コンロとかシンク周りとかこれでさっと拭けば基本綺麗になります。
あと冷蔵庫の中とか電子レンジの中とか結構汚くなるので半月に1回くらい休みの日にふきふきしてます。便利。
三友産業 巻きダンボール HR-517 900㎜×10m
なにこれ?と思う方もいるかもしれませんが、
これ「メルカリの梱包用」に購入してます。
ちょっと大きな物とかは一旦袋とかプチプチに包んでその後この巻きダンボールで包めば梱包OK!頑丈だし衝撃にもまあまあ強いし、好きな形にできるのでギリギリサイズにできて一石三鳥くらい得します。
購入頻度は半年に1回くらいでいいかな。
引っ越しした時も緩急材として助かりました。
大塚製薬 オロナミンC ドリンク 120ml×25本
完全私の好みです(笑)
オロナミンC大好きなんですよ。これだけは買っちゃう。箱買いしちゃう。
お風呂上がりにぐびぐび飲むのが至福。
【まとめ買い】ルック おふろの防カビくん煙剤 せっけんの香り 5g×3個パック
お風呂の防カビ対策として使用してます。
効果はあると思います!使い方も簡単だしおすすめ。
【まとめ買い】バスマジックリン 泡立ちスプレー SUPERCLEAN グリーンハーブの香り つめかえ用 330ml × 4個
お風呂掃除にはこれを使用してます。
毎日浴室を掃除してたらあっという間になくなっちゃうので定期便は助かる。
今思ったけど掃除系アイテム多いな、、、。
[Amazonブランド]Presto! IH&ガスコンロ用シート 厚手 200枚(20枚x10個)
さっき紹介した「レック セスキ の 激落ちくんシート キッチン用 (4個パック) 」と存在が被りました。重複してたのこれ書いてて気がついた!
こちらはあとでキャンセルしちゃいます。
どっちが良いとか悪いとかそーゆう訳ではないのですが、こちらは一気に10個どーんとくるので、保管場所にも困るしレックの方にしていこうと思います。
エリエール ミチガエル トイレクリーナー つめかえ用 100枚(10枚×10パック) オレンジの香り
こちらもお掃除シリーズ。
トイレクリーナーです。これめっちゃ分厚いから1枚で結構拭けちゃう。破けないからノンストレスでおすすめ。
これ使うと100均のが使えなくなる。
[Amazonブランド]Presto! フローリングワイパー用 ドライシート 厚手 120枚(20枚x6個)
いわゆるクイックル(フローリングシート)の替え。
ドライ版とウェット版両方購入してます。
Presto!というアマゾンオリジナルブランドの商品ですが使い心地は全く問題ありません。というよりおすすめです。
安いしコスパ良いのでよほどこだわりがなければこちらで十分だと思います。
[Amazonブランド]Presto! フローリングワイパー用 ウェットシート 厚手 120枚(20枚x6個)
こっちがウェット版。基本我が家はドライを毎日使用していて、2〜3日に1回ウェットでも掃除してます。ごっそり埃が取れた時の快感ね。
【業務用 大容量】キレイキレイ 薬用 泡ハンドソープ シトラスフルーティの香り 2L(医薬部外品)
ハンドソープって気がつくとすぐ無くなるから、もう業務用を買ってます。
この詰め替え用を以前紹介したミッキーシェイプの本体に入れて使ってます(本当はブランド違うからダメだけど、、、)
【体験】ディズニーリゾートに売っている「ミッキーシェイプのハンドソープ」を実際に家で使ってみた!
洗濯洗剤 ジェルボール3D 部屋干し アリエール 詰め替え 52個(約3倍)
洗濯洗剤は今の所こちらに落ち着いてます。
ポンといれるだけだし楽だよね。
外干しもするけど基本は部屋干しだから「部屋干し用」を愛用。
最後に
いかがでしたでしょうか?
ガチで本当に頼んでいる定期便全てをご紹介させていただきました。
こう見返すと掃除系が多いな。あと詰め替え系。
まあどれも普段使っていていつの間にかなくなってるし絶対使うものだから定期便との相性がいいんですよね。
「あっ、洗剤ない!」
「フローリングシートきらしてたの忘れてた」
とか面倒くさすぎるし。
是非よかったら参考にしていただければ嬉しいです。
それではまた!
コメントを書く