こんにちは、ANDY(@tanoshimugihou)です。
最近ファームを終了し今まで集めにあつめたファーム情報をお伝えしているのですが、
今回は貴重な超優良ファーム:COSTA をご紹介します。
いや、自分で言うのもなんですが私がファームしている時こーゆう情報が欲しかった(笑)
コスタはほぼ万人におすすめできるので、とりあえず「ファームをしようかな〜」と考えている方は参考にしていってください。
※ちなみにコスタさんから依頼されたとか、一切そのような事ではありません。
私個人が一人でも多くの日本人が良いファーム経験をできるように紹介しただけす。
超ホワイト大企業:【コスタ/Costa】
もうここでファームジョブをゲット出来れば勝ち組。超絶ホワイト。
オーストラリアファームの中で一番大規模企業で全土に展開してます。
歩合制ですが労働環境は抜群(と聞きます)
「ここなら100%セカンドビザが取れる」と言われるくらい政府からも安心されている。
とりあえずここだけは絶対応募した方がいい。
ここで働いてた事がある台湾人は「最高だよ!!!もう毎日がハッピーだったよ。」とまるでディズニーランドに行って来たかのような感想を述べてました(笑)
ファームの場所
私の知る限りでは5箇所です。
- CORINDI
- TOLGA
- TASMANIA
- GIN GIN (WA)
- TUMBARUMBA
この中から行きたい場所へエントリーすることになります。
またその場所ごとに収穫物も異なりますので、
ー自分のやりたい作物
ー行きたい場所
ー募集時期
の3つを考えて選びましょう。
問題点
アプライ(応募)から採用までの道のりがかなりハードなこと
私も応募してものの2ヶ月待っていますが一切連絡来ず(笑)
大企業だけあって、しっかり履歴書・カバーレターを作成しなければなりません。
また連絡が来なくても何度も電話をかける必要があります。
噂ですが電話面接が繰り返し行われるらしく、
電話が繋がる
↓
「次は○曜日の●時にまた掛けてね」
↓
約束通りその時間に電話をかける
↓
「電話ありがとう。まだコスタで働きたい気持ちはある?
じゃあまた○曜日の●時に」
幾度と電話を繰り返す事でようやく現地に行き説明を受けることができるらしいです。
なんとも大変ですが、繰り返し電話をすることで「本当にコスタで働きたい子を振るいにかけて選んでいるそうです」
なのでファームで働こう!と決めたらまずはここへアプライしましょう。
目安は働き始めたい1〜2ヶ月前(もっと早くても問題なし)。
もうひとつ問題点としては、
●車がほぼ必須
→個人で持つことがベストですが友達にピックアップをお願いすることも可能
●アコモデーション(住まい)は自分で確保する必要がある
→よくあるファームハウスや住み込みでは無いので、ファーム近くのキャラバンパークやバックパッカーに住むか、友達同士で家を借りる、という方法などで自分自身で住まいを確保しなければなりません。
なのでコスタで働くには時間と労力がかかります。
ただブラックファームに捕まったり、せっかく3ヶ月働いたのに違法ファームでビザが降りなかった!という悲劇に見舞われるよりは、多少の苦労をしてもコスタで働くのが一番近道で後々楽です。
最後に
いかがでしたか?
ファームで働くって意外とめんど臭いんですよね(笑)
きっと同じ事を何度も言っていますが、、、私も以前は「さっさと3ヶ月ファームするだけでしょ。余裕余裕」と思っていましたが、いい所で働きたいなら前々からの準備をしなければいけません。
もし準備無しでファームに飛び込むと悪徳に引っかかり時間とお金と労力を奪われます。
本当です。
私が痛い思いをした実体験です。
セカンドビザを取るのはそう簡単ではありません。
意外と3ヶ月以上って長い時間です。1年間の4分の1を使います。
せっかくオーストラリアまで来て3ヶ月嫌な思いをしながら過ごしたく無いですよね。
まずはコスタへアプライする事から始めましょう!
それではまた!
[…] ファームで働くならコスタ(Costa)へアプライしろ!!大企業超優良ファーム紹介 […]
[…] ファームで働くならコスタ(Costa)へアプライしろ!!大企業超優良ファーム紹介 […]