こんにちは、ANDY(@tanoshimugihou)です。
今回は爆発的人気となっている「リングフィットアドベンチャー」で鍛えるにあたっておすすめしたいアイテムをご紹介していこうと思います!!
ただプレイするだけでも十分鍛えられるのですが、より効果的に、効率よく体を絞るためのものがあります。
リングフィットとの相性抜群!これを併用してより鍛えよう
①プロテイン
筋肉をつけるのならマストバイなアイテム。
リングフィットでがっつり筋肉をいじめて体を動かした後はコップ1杯のプロテインドリンクを飲む習慣をつけると、リングフィットの効果が倍増します。
リングが「水分は摂った??」
と気にしてくれますよね??そのタイミングとかでも大丈夫です!
プレイ中の水分補給と終わった後の1杯をジュースではなくプロテインに変えるだけでマジで違います。
私のおすすめはこちら↓
【保存版】俺的毎日続けられる飲みやすいおすすめプロテイン4選
②ヨガマット
リングフィットをプレイしていると分かると思うのですが、
意外と地面に手をついたり低姿勢になることが多いんです。
なのでしっかりとトレーニングするためにも「ヨガマット」を敷いてやることをおすすめします。
ランニング(サイレントモードでも)やヨガポーズ、全てのエクササイズをする際めちゃくちゃ楽になるし、やりやすくなる。
家の中で裸足でトレーニングを続けていると意外と足痛くなるしね。
私もプレイする際は、TVの前にヨガマットを引いてやっています。
リングフィットで鍛えている全員におすすめしたいのは「ヨガマット」
— ANDY@ブロガー (@tanoshimugihou) November 9, 2019
これがあるだけで膝の負担も減るし冬の床寒も抑えられるからマジで買っておけ#NintendoSwitch #リングフィットアドベンチャー pic.twitter.com/7GZZEGzy3S
Amazonに1000円〜2000円前後であるやつで構いません。
私はAmazonプライベートブランドの使用しています。
めちゃ使い心地よいよ。
いろいろな色があるから好きなのをどうぞ。
最後に
いかがでしたでしょうか?
この2つを併用してトレーニングするだけで本当にガチのジムになります。
こんなにも家で手軽にジム経験できるとは思ってもいませんでした。
リングフィット神。
私も休みの日とかにちょっとずつやっていますが上半身が若干絞られてきた気がします。腕とか特に。バリスタがやりやすくなりました!!
黙々と50回腕立て伏せ!とかやっていたのがもうできませんね(笑)
ほんと毎回任天堂には驚かされてばかりです。
それではまた!
コメントを書く