こんにちは、ANDY(@tanoshimugihou)です。
今回はスターバックスで簡単に支払いができて、しかも「スター」というポイントが貯まる超便利な【スターバックスカード】のHow toです。
「可愛くて色々とカードを発行するのはいいけど、それぞれのカードに残金がバラバラ残って使いづらい、、、」
という経験はありませんか?
スターバックスは複数のカードを所持していても簡単に残高を移行(合算)することができます。
さっそくその方法を見ていきましょう!
目次
スターバックスカードの残金を移動(合算)する方法

それでは今回はピンク色のカード「さくら」に入っている1000円分をメインカードの1289円に移行していきましょう。
①残高を移行したいカード(今回だと「さくら」)横にある設定をタップ
そうすると以下の画面が出てきます。

②「残高移行」をタップ

③どのカードにいくら移行するのか選択する
そうすると移行元である「さくら」から、どのカードに移行したいのか表示が出てきます。
今回はメインの「Gold」に1000円移行するのでそのまま「次へ」をタップします。
④完了

以上で完了です!!
そうすると、さくらのカードの残高が0円になっており、メインのGoldが1289円だったのが2289円になっているのが確認できます。
残高移行のステップは4つだけなのでとても簡単かと思います!
最後に
いかがでしたでしょうか?
色々な方から「スタバのカードたくさん持っているけど残高がバラバラしてめんどくさい」という話をよく聞いていたのでやり方を書いてみました!
意外と難しくはないと思います。
私も新しいカードを手に入れたらコロコロ変えているので「残高移行」機能は助かります。いいシステムですよね。
それではまた!
コメントを書く