AM4:00
眠らずにこの時を待っていました。
3月25日・26日にスプラトゥーン2の先行試射会が行われます。
その第1回目の25日AM4:00の回に参加してみました!!!
体験ホヤホヤの感想と、スプラトゥーン2が発売されるまでにやっておきたい事を
簡単ですがお伝えしようと思います。
1.スプラトゥーン2先行試射会ってどんな感じ?

まず初めに2?3分程度簡単なチュートリアルがあります。
ZRでインクショット
ZLでイカになる
など、初めての人でも体感的に操作できるように説明されます。
また、私なんかのように、「久しぶりにスプラトゥーンやるわー」という方も
思い出しながら準備体操する感じでスプラトゥーンの世界に入っていきます。
その後は、4種類の武器から1つ選択して早速4対4の「ナワバリバトル」に入ります。
世界中で開催されている為、日本時間では朝の4時となる第1回目ですが、
半分は日本人でした(笑)
みんな朝早いなぁ!!!!
チーム分けは、4種類の武器がそれぞれ1つずつチームに入るように分類されていました。
なので、みんな「スプローラー」だね…なんてことは起きません。





スプラトゥーン2をやってみた感想は…
やっぱり面白れぇ!!!!!!
あっという間に1時間経っちゃいました。
とりあえず、2017年の夏は「スプラトゥーン2」で決まりですね!!
今から待ち遠しいです。
2.「スプラトゥーン2」発売までにやっておきたい事
? ? ?→しばらくやってないと、やっぱり腕が鈍ってる
→今回体験してみて、一番感じたこと
?ニンテンドースイッチのコントローラーである、Joy-Conはとても軽くて扱いやすいです。
その反面軽すぎて、ちょっとした動きも読み取る為、スプラトゥーン2を遊び始めた最初は ? ガタガタ画面が揺れて、少し酔いました。
WiiUのゲームパットはとても重くて、そこまで動かさなかった記憶ですので、
今回ニンテンドースイッチで経験して、WiiUとの差を一番感じた点でした。
なので、発売前までにJoy-Conのジャイロセンサー操作に慣れておくとプレイしやすいかと。今の所、一番練習しやすいのは「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」だと思います。
弓で攻撃する際や、冒険の最中頻繁にジャイロセンサーを使用する場面がでてきます。(祠の謎解きは結構手こずっています…)
スプラトゥーン2が発売されるのは夏と、もう少し時間があるので
コントローラ操作の練習も兼ねて是非、まだプレイしてない人は「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」を遊ぶのをお勧めします。
コメントを書く