こんにちは、ANDY(@tanoshimugihou)です。

今後のパーク運営のために、オリエンタルランドも動いてきました。
オリエンタルランド 2000億円の融資枠を要請
【TDR運営 2千億円の融資枠要請】https://t.co/oxDJgyilFh
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 22, 2020
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが複数の金融機関に対し、計2000億円の融資枠の設定を要請したことがわかった。2月29日から、臨時休園が続いている。
オリエンタルランド 2000億円の融資枠設定 ディズニー休園で #nhk_news https://t.co/8YYXkmAhIs
— NHKニュース (@nhk_news) May 22, 2020
Twitterではこのニュースを受けて「ディズニー潰れる!?!?」とか大荒れしてますが勘違いされないように。
融資とは、お金を必要とする者に貸し、資金を融通すること。 消費者金融などでは「ローン」と呼ばれることが多い。個人向けの小額融資では「キャッシング」と呼ばれることも多い。
返済能力がない方は住宅ローンとか組めませんよね。
それは企業も同じでして、2000億円の融資枠設定したってことは潰れません。
ただ今後のパーク開発などに向けて資金調達をしておこうという動きです。
今すぐお金がなくなるわけでもないけど、従業員の確保やパーク運営をしっかりと行うためのお金だと思います。
OLC融資の件だけど、日経新聞の見解を読んでみてね pic.twitter.com/KnVoJ0y2aN
— ANDY@自由人ブロガー (@tanoshimugihou) May 23, 2020
コロナウイルスによる緊急事態宣言が出て47日目。
TDRが休園になって85日目。