こんにちは、ANDY(@tanoshimugihou)です。
今回は2019年7月17日に
・ソアリングッズの発売
・アプリでファストパス取得可能に
・新アトラクション「ソアリン」がついに…
・本日は報道陣がたくさん
という色々と慌ただしくも、ディズニーリゾートの歴史が少し動いた日でもありました。
その中でも今回は
「・アプリでファストパス取得可能に」
という現地の様子レポを見ていただければと思います。
アプリでファストパス取得可能に!
ディズニー ファストパス
— ANDY@ディズニー好きブロガー (@tanoshimugihou) July 16, 2019
思ったよりスムーズで簡単にできます
これはかなり楽になりますね!
周りを見ていても混乱したり
入り口で立ち止まったりというパニックもなく走る人が居なくなるというメリットだらけな様子#TDR_now #ファストパス#TDS pic.twitter.com/w721iHlmJx
スマホのアプリからファストパスを取れるように!
・入園してすぐみんなスマホを操作してかえって危険では?
・混乱しそう
という声もありましたが、現地から様子をみていると
・開園ダッシュがなくなって平和な様子
・入園しておのおのスマホを操作できる場所に移動→ファストパス取得
という感じで良い事だらけでした。
実際に使用する際もアトラクション前に到着する頃から、
アプリを起動
↓
アプリトップに掲載されているFPを表示
↓
FP入場口に到着したら専用読み取り機にかざすだけ
と楽チン。
アプリ内で時間管理してくれるし、紙のファストパス無くした〜とかいう心配もない。
「えーよくわかない。゚(゚´ω`゚)゚。無理無理」とか言っている方、
スマホを日々利用していたら大丈夫。なにも難しく考えることないです。
やったらわかる。
どーしてもわからなかったらキャストさんが優しく教えてくれるし、
この快適性を体験したら、
「昔はいちいちそのアトラクションまでファストパスを取りに行っていたねー。大変だったねー。」ってなるから。
もうさっそく私たちはその感想になりました。
まあその分みんなが簡単に取れちゃうから、
ファストパスの無くなる勢いがすごい。早い。
みんなの感想
8:01にトイストーリーマニアのファストパス取得できた!!あそこまで行かなくていいのはめちゃくちゃ楽ちん!!#TDR_now pic.twitter.com/GzOtqB5nsN
— パイン (@capecod_8) July 16, 2019
恐れていた事が起きた…
— タカヒロ@Dオタ🏰🌋 (@Disny_Q) July 17, 2019
やっぱデジタルファストパスになったせいで、トイマニのファストパス今まで1時間で終了してたのに30分で終了しちゃってますね
ソアリンも相当早く取らないと無くなっちゃうぞ
アプリのファストパス使いたくて夜からインしてきたよー。すごい!アプリのファストパス、思った以上に便利…!朝の繋がりやすさがまだ分からないけど、こんなにサクサク繋がらんだったら最高だなぁ。アプリ表示画面もかっこいい〜!取得した後でキャンセルする事も出来るよ。 pic.twitter.com/YprxxXkTOS
— イチ (@t_bisco) July 17, 2019
#TDR_now
— みのり (@disney_mino2) July 16, 2019
今日からアプリでファストパス取れる!
↓キャストさんから貰いました。 pic.twitter.com/nrIqUHZEFu
最後に
いかがでしたでしょうか?
とにかく使ってみてほしい。
パークに行って利用してみれば楽すぎて虜になるから。
色々と東京ディズニーリゾートも変革が起きて
現代に対応してきているな〜と興味深く観察しています(笑)
海外のディズニーパークではスマホアプリからファストパスを取得するのって普通なんです。当たり前。「えっ、まだ紙の使ってんの?」って言われるくらい。
一番新しくオープンした「上海ディズニーランド」なんて最初からアプリ対応でした。さすがハイテク。
ぜひみなさんも快適さを体験してみてくださいね。
それではまた!
コメントを書く