【MCU】マーベルシネマティックユニバース「フェーズ4」のラインナップ予定が発表‼︎来年も熱いぞ!!

 

こんにちは、ANDY(@tanoshimugihou)です。

今回は本日(2019年7月21日)発表されました、
マーベルシネマティックユニバース(MCU)フェーズ4の作品たち!

もう凄い!!!!

最初見たときは情報量多すぎて全くついていけなかった。

 

まだまだMCUは続くと言われていましたが「アベンジャーズエンドゲーム」のパワーがデカ過ぎてこの先どうなるのか、、、と思っていましたが
ここにきてまた希望の光が見えました(笑)

それでは詳しく見ていきましょう!

 

フェーズ4の作品ラインナップ

 

公開予定時期(米) タイトル名 原題
2020年05月1日 ブラックウィドウ BLACK WIDOW
2020年秋ごろ ファルコン&ウィンターソルジャー THE FALCON AND THE WINTER SOLDIER
2020年11月6日 エターナルズ THE ETERNALS
2021年02月12日 シャン・チー&テンリングス SHANG-CHI AND THE LEGEND OF THE TEN RINGS
2021年春ごろ ワンダビジョン WANDAVISION
  ロキ LOKI
2021年5月7日 ドクター・ストレンジ 狂気のマルチバース DOCTOR STRANGE IN THE MULTIVERSE OF MADNESS
2021年夏ごろ ワットイフ? WHAT IF…?
2021年秋ごろ ホークアイ HAWKEYE
2021年11月5日 ソー ラブ&サンダー THOR: LOVE AND THUNDER
未定 ブレイド BLADE

 

怒涛の11作品発表!!!
今まで主役ではなかったメンツの作品や、完全新登場の作品、
「ドクター・ストレンジ」「ソー」の続編など盛りだくさん。

また黄色線が引かれている作品は映画ではなく「ディズニープラス」で配信みたいです。

 

ブラックウィドウ

 

うわーーーーん(;ω;)

ブラックウィドウがまたスクリーンで観れる(泣)
超楽しみ。純粋にウィドウのアクションが見たい。

フェーズ4のスタート作品、かなり気合が入ってくると思います。

 

ファルコン&ウィンターソルジャー

 

こちらは映画ではなく「ディズニー プラス」での配信予定。

あの「キャプテン・アメリカ」シリーズでおなじみの
ファルコンとバッキーコンビ作品。

家でお菓子食べながらゆっくり見たい。
2人の関係を深掘りしてほしい。

 

エターナルズ

 

なんとこの作品に『マレフィセント』で有名なアンジェリーナジョリーが出演します!!

完全新作なのでどう他のMCUと絡んでいくのか期待。
とりあえずアンジーが好きなのでそれだけで見る価値あり。

 

シャン・チー&テンリングス

 

これも新作!

どんな作風なのか気になる。

 

ワンダビジョン

こちらも「ディズニー プラス」で配信予定。

ワンダとビジョンを深掘りか〜〜さっそく復習しとかないと!

 

ロキ

 

同じく「ディズニー プラス」での配信。

きたよーーーーーーーーーーーーー(泣)
ロキちゃんがまた見れるーーーーーーー!

 

ロキ大人気だったもんな、、、そりゃ単体で作品作れちゃうよね。
めちゃ嬉しい。。。。

 

ドクター・ストレンジ 狂気のマルチバース

 

きました!「ドクター・ストレンジ」の続編。

今作は「ホラー」に進路を進めるみたいです。
私ホワー大の苦手なので映画館では無理かも。

これは情報をみつつ検討します。見たいけど。

 

ワットイフ?

こちらも「ディズニープラス」配信

「もしあの時・・・」という事で、いままでのMCUの遡り系です。
しかもアニメ!!声優さんは豪華みたいなのでちょっと楽しみです。

 

ホークアイ

 

「ディズニープラス」配信作品。

ホークアイも見れるーーーー!!!
ディズニープラスやばいな。おい。

個人的にホークアイのアクションと家族ほのぼの(お父さんとして奮闘中)みたいなのを見たい。パパがんば!

 

ソー:ラブ&サンダー

 

まさかのここでナタリーポートマン復活うううううう!!!!!
ジェーンがまさかの女性版ソーに!

なんだこの胸熱展開!!!

ヴァルキリーもでるって!!!
くそ楽しみ!!!

 

ブレイド

 

こちらは映画なのかディズニープラスなのかも未定の作品。

謎につつまれています。

 

最後に:今回の発表を受けて

いかがでしたでしょうか?

 

「スパイダーマン:ファーフロムホーム」でフェーズ3が終了し、
フェーズ4の最初「ブラックウィドウ」まで少しだけ時間が空きますが、
2020年〜2021年のマーベルラッシュに備えて復習しておく大事な期間かもしれませんね。

 

またアメリカで展開されている「ディズニープラス」
日本だと「ディズニーデラックス」がこれに該当すると思われますが、
ちゃんと配信してくれるのかな、、、?なんて少しだけ不安に思ってます。

今回のディズニープラス配信が成功すればより「映画と配信系」に分けて世界観を構築していきやすくなりますので、この流れは要チェックかと。
ただ映画も動画配信もとなると全てを視聴するにはかなりの時間を要してくるようになると思われます。

このハードスケジュールに遅れを取らずしっかりみていきたいですね。

それではまた!






コメントを書く

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

29歳 l 社畜ブロガー l TDRの近くに住んでます ・ディズニーと任天堂と旅と嫁さんが3度の飯より好き ・海外ディズニーもちょくちょく行きます (WDW、SHDL、HKDL) ・脱社畜として無計画でオーストラリアワーホリを経験 ・日本に帰国後カフェでバリスタとして働いたり、また会社員として働いたり ・ FtM(交際14年目の嫁とほのぼの生活) ・Webライターのお仕事もしてます ◉基本好きなことして自由に生きたい人