こんにちは、ANDY(@tanoshimugihou)です。
今回は仕事や勉強などの際に捗るおすすめミュージックをご紹介しようと思います。
条件として、
・Amazon musicのもの
・リラックスor集中できるもの
・カフェにいるような気分になれるもの
・何度聞いても飽きないもの
・ジャズ、ボサノヴァに限定
以上5つを踏まえて実際に私もブログを書いたり、仕事をするときに聞いてるものを厳選しました。
おすすめ①:JAZZ系
Amazonさんが今プレイリストにすごく力をいれているので、それぞれのシーンに合わせたプレイリストを再生すれば基本はずれないです。
あと個人的に「ノラ・ジョーンズ」「スタンゲッツ」が大好きでよく聞きます。
家でコーヒーを飲みながら作業がめちゃ捗る。
ノラ・ジョーンズ
すごいポピュラーですが、ジャズボーカルの登竜門ですね。
スタンゲッツ
村上春樹さんの影響でスタンゲッツの虜になりました。
このサックスの音色を聴くと耳が癒されます。
おすすめ②:ボサノヴァ系
ボサノヴァって何?っていう方もいるかもしれませんが、
聞けばわかる!!!!(適当)
簡単に言うと「ブラジル生まれのボーカル主体の陽気な音楽」
これがじわじわハマるのよ。
夏とか秋とかぴったりなジャンルです。
日本でボサノヴァを広めたのは「小野リサ」さんですよね。
美しい歌声です。
最後に
いかがでしたでしょうか?
休日に朝からジャズをかけてモーニングコーヒーとクロワッサンをつまみながらブログを書いたり本を読んだりするのが至福の時です。
午後からは少し気分転換を兼ねてボサノヴァ。とシーンをわけて聴いてますね。
仕事や勉強をするときに音楽の力を借りるのはとても大切なことです。
Amazon musicなら膨大な曲が聴き放題だし、最高です。
すっかりアルバムとか買わなくなりました。
Amazonミュージックはプライム会員なら無料ですし、もっとたくさんの曲が聴きたければ月額のプランもあります。
私はUnlimitedのファミリープランに入会して毎日ガンガン聴いてます。
嫁と2人でいつでもどこでも好きに聞けて便利すぎて手放せない存在になりました。ダウンロードもできるから出先でもデータ容量を気にしないでいいのでストレスフリーで快適です。
それでは、また!
コメントを書く