久しぶりにニンテンドーダイレクトが放送され、夏頃までの新作ソフトの発売情報が発表されました。
ついに、超期待作「ARMS」と「スプラトゥーン2」が来ます!!!
個人的に気になるソフト5つと、その他発売情報を見ていきます。
目次
1.「ARMS」

対応ハード:ニンテンドースイッチ
完全新作としては、一番楽しみなソフト「ARMS」がいよいよ6月16日に発売されます!
「スプラトゥーン」のように大ヒットすると私は予測しています。
従来の格闘ゲーム=コマンド入力イメージを大きく改革し、体感型格闘ゲームにしたのが何よりすごい。
操作する「ファイター」ごとに能力が異なり、左右の「アーム」(武器)も1つ1つ得意技や、必殺攻撃が異なります。
その為、自分の得意な戦い方に合わせたファイターとアームを組み合わせるのが、勝利への鍵となります。
また操作方法は、ニンテンドースイッチのコントローラー「Joy-con」を手で握り、本当に戦っているかのようにパンチを繰り出します。(絶対翌日筋肉痛になるやつ…)
もちろん、この方法以外にもボタン操作でも遊ぶことはできますが、出来るならコントローラーを握りしめて熱くバトルしたいですよね。
「スプラトゥーン」+「Wii スポーツ」のような感覚のゲームとか面白いに決まってるじゃないですか!
遊び方やルールは簡単だけど、ファイターやアームの種類があることで、ゲームとしての奥深さが出ています。
小さなお子様から、あまりゲームをしない人にも絶対にオススメできると思います。
2.「スプラトゥーン2」

対応ハード:ニンテンドースイッチ
もう、マリオ並に認知度があるのではないでしょうか?
WiiUで発売されて以来、空前の大ブームとなった「スプラトゥーン」の新作ソフトが
ついに!!!ついに!!!7月21日に発売されます!!!
新しいブキはもちろん、「サーモンラン」という新要素も加わります。
2〜4人で協力して、「クマサン商会」(めちゃくちゃブラックバイト臭半端ない)のバイトとして「イクラ」を集めるゲームモード。
これもかなり盛り上がりそうですね!!
発売日の7月21日は金曜日。
早めの有給申請・早退口実の実行をお勧めします。(責任は一切負いかねます)
3.「Hey!ピクミン」

対応ハード:3DS
突然のピクミン新作に驚きました!
今作は、「タッチペン」を主に使用しながら遊ぶ横スクロールアクションゲームだそうです。
従来のピクミンといえば、限られた時間とアイテムを駆使して遊ぶ戦略型ロールプレイゲームですが、今回は少々違いますので気をつけてくださいね。

タッチで進めるので、気軽にサクサクと遊べそうで私としては「Hey!ピクミン」もとても楽しみです。
(ただ7月に新作ゲームが出すぎて、やりきる自信がなさそうです…)
本作は、基本の操作をタッチペンで簡単にできる、シンプルで遊びやすいゲームとなっていますので、ピクミンを遊んだことのない方や、これまでのピクミンシリーズを少し難しく感じられていた方にもオススメです!
バリエーションに富んだ冒険の舞台で、「ピクミンを1匹も死なせない」「お宝をすべて見つけられるか」など、やりこみ要素も充実していますので、ピクミンシリーズを遊んだことのある方にもぜひコンプリートに挑戦していただきたいです。
4.「Ever Oasis」

対応ハード:3DSソフト
昨年のE3から気になっていた「Ever Oasis」もいよいよ発売されます。
ゲーム内容は▼
『Ever Oasis 精霊とタネビトの蜃気楼』は、砂漠の世界で繰り広げられる、新規のアクションアドベンチャーRPGです。タネビトと呼ばれる種族の主人公、水の精霊イスナをはじめ、たくさんの個性豊かなキャラクターたちが、この砂漠の世界「ヴィストラーダ」に生きています。
「砂漠の世界」がテーマなんて、世界設定だけでもワクワクしますよね。
キャラクターデザインも可愛らしく出来上がっており、ヒットして欲しい作品です。
(ただ、希望としてはニンテンドースイッチで発売して欲しかった…。笑)
5.「PAYDAY2」

対応ハード:ニンテンドースイッチ
このソフトは「PAYDAY2」というだけあって、シリーズ2作品目みたいです。
すみません。このゲームは全く知らなかったので事前情報等、知識が無くお伝えしにくいのですが…。
とりあえず、初見で思ったことは、「絶対面白いだろ、これ」
本当にダイレクトを見ながら呟いていました。
今はPS4で北米限定で発売されているそうです。
ちなみにR18指定が入っております。まぁ銀行強盗するんですもんね。そりゃ年齢制限入ります。
今後の情報に期待です。
その他
【ジョイコン】
ニンテンドースイッチのコントローラー「ジョイコン」に新色が登場します。
レッド、ブルーに続きイエローと来ました。(信号とは言わないこと)
ジョイコンのカラー版って、想像よりも蛍光色が強いので、実際の発色が気になります。
発売日は「ARMS 」と同じ6月16日です。
【amiibo】
大量の新アミーボが発売されます!!
「ゼルダの伝説」シリーズ
2017年6月22日(木)発売

「スプラトゥーン」シリーズ
2017年7月21日(金)発売

「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズ
2017年7月21日(金)発売

「ピクミン」シリーズ
2017年7月13日発売
個人的にピクミンが可愛すぎてやばい!!!
ゼルダシリーズも「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」で何か使えそうで欲しくなる。
スプラトゥーンamiiboの特長も素晴らしい!
ゲームの中では、プレイヤーの「サポーター」となって、ブキやギアのコーディネートを覚えてくれたり、一緒に写真撮影ができたりします。いろいろ活用できそうですね!
このほかにも、特別なギアをプレゼントしてもらえるようです。
まとめ
想像していたよりもかなりの数の新作ソフトが今回発表されましたね。
前任天堂社長の岩田社長から始まった「ニンテンドーダイレクト」がガラッと変わったのも印象的でした。
プレゼンターは「ゼルダの伝説」「スーパーマリオシリーズ」のディレクションをやられている小泉さんが担当になったみたいですね。
ただ、あの「直接!」というポーズと、ダイレクト独特の流れでは無かったのは、ファンとして少々寂しい所がありました。
また次回のダイレクトがどのように進めて行くのか期待しています。
コメントを書く