こんにちは、ANDY(@tanoshimugihou)です。
昨年2018年11月にオーストラリア ワーホリを終了。
その後日本へ帰国し、生活を整えたり、とりあえず仕事を探したりと
まぁしばらくドタバタしておりました。
そのせいもありブログからしばらく離れておりました。
たまにポンと書くことがありましたが約半年間ほど放置。
そこで今回は「ブログを半年間放置して分かった5つのこと」についてご紹介します。
簡単に言うと↓です
【ブログを半年放置して分かったこと】
— ANDY@楽しむ技法 (@tanoshimugihou) 2019年6月29日
・わずかだがグーグルさんからお小遣いは入り続ける
・人気記事はやっぱり「疑問→解決」式記事
・あとで書こうは一生書かない
・どんな生活になろうと「自分にはブログがある」と思うと
心も身体も軽い
・継続が一番の近道#ブログ初心者#ブログ書け
それでは具体的に解説していきましょう。
①ブログ収入は淡々と続く

この「楽しむ技法」を含め多くのブログやWebサイトはグーグルアドセンスやアフィリエイトなどから収入を得ているでしょう。
なにより「アクセス数」が大事なので記事を書き続けなければいけません。
そんな大切なアクセス数ですが、、、
半年間更新せずどうなったかというと
⇨波はあるもののほぼ横ばい
という結果です。
なのでアドセンス収入の方も同じく、
波はあるけど定期的に入ってきました。
ブログは続ければ続けるほど絶対的に積み上がる
ゼロになることはほぼない
②よく読まれる記事は「疑問→解決」

当ブログの人気記事を見ると

(2019年7月3日現在)
と読者の方の疑問点をピックアップしそのことについて解決策や回答をする記事が人気です。
このような記事はフロータイプの記事と異なり最初はそこまで読まれませんが定期的にじわじわ読み続けられます。
私はなるべくこのような「ストック型の記事」を蓄積していきたいと思っています。
③あとで書こう!は一生書かない

今思いついたアイデア!! 今! 書こう!!
じゃないとその記事は永遠に完成しません。(体験談)
ブログを書いている人なら一度は経験したことがあるでしょう。
「あっ、このことをブログにまとめたら面白いんじゃない?」
という日常の中の突然のひらめき。
今すぐ書きましょ。マジで。
「じゃあ、とりあえず今日は疲れてるし明日時間ができたら書いてみよー」
。。。この流れでいい記事書けたことあります??
ブログ上級者の方はわかりませんが、ブログ初心者の人は大抵ここで詰まるかと思います。
実際に手を動かしましょ。書かなきゃ意味ないんです。
④人生保険のブログ

ブログは人生における保険。絶対的な味方です。
アルバイトから正社員の仕事、どれも自分の労働時間を払い賃金(お給料)をいただいています。
なのでもし事故や何かしらのトラブルが起き仕事に行けなくなったら給料はもらえず入ってくるお金は完全にストップしてしまいます。
それに対してブログはやればやるほど労働時間が永遠に積み重なり資産になります。働いてない時間も自分の分身のブログがせっせと稼いでくれています。
どんな生活になろうと「自分にはブログがある」と思うと心も身体も軽く色々なことにチャレンジしやすいです。
⑤継続は力なり

継続が一番の近道です。
ただただ毎日コツコツと続けた人が勝ちます。
もう人生における物事すべてに当てはまることです。
勉強、仕事、資格試験、筋トレ、趣味・・・。
ブログも同じです。
有名なイケダハヤトさんやマナブさん、みなさん毎日ずーーーーと
続けているからここまで成功しています。
よーし、今日も淡々と動画を撮ります。積み重ねるのは自分の努力。
— イケハヤ教授@仮想通貨 (@IHayato) July 2, 2019
目標6本撮影。月曜は5本、昨日は7本撮りました。月産100本が目標です。#動画撮れ
雨にも負けず、風にも負けず、毎日ブログを鬼継続です。
— マナブ@バンコク (@manabubannai) July 2, 2019
気づいたら、毎日更新は800日くらいになりました。800日前は、ブログ収益が「月38,000円ほど」でしたが、先月のブログ収益は「約1,000万」になりました。思考停止して継続してもダメですが、毎日1つずつ改善すると、大きな飛躍に繋がります?
だから何かを頑張ろう!成功したい!と思ったら
継続
しかないんです。
#ブログ初心者
— ANDY@楽しむ技法 (@tanoshimugihou) July 1, 2019
今日もブログ書いてますか??
ブログ始めたばかりって何書いていいか分からないし
「毎日1記事」というプレッシャーが大きくて大変ですよね。
1記事は無理でも一文字でもとりあえずブログを書いていきましょう。
毎日少しでも触れるのが大事です#ブログ仲間募集 #ブログ書こう
私も自分に超甘いし伝説級の3日坊主ですがプロを目指すならやるしかないです。
だからブロガーのみなさん、毎日頑張っていきましょう!!!
コメントを書く