【時々】手ぶらディズニーのすゝめ

こんにちは、ANDY(@tanoshimugihou)です。

今回は「手ぶらディズニーのすゝめ」をご紹介!

 

ディズニーに行くと思うと色々荷物の準備をしたり、それを含めて楽しみですよね。しかし一方で荷物が多すぎて疲れちゃうこともありますよね。

私も昔は大きなオタクバックを抱え、一眼レフを持ち、えっちらおっちらパーク中を歩き回ってました。
疲れますよ。ほんと。

そこでたまには!手ぶらで!ディズニーに行くことを推奨しています!

そのメリットを見ていきましょう。

手ぶらディズニーの基本

「手ぶら」
と言っても何も持つな!一切バックを持つな!という訳ではありません。

必要なものはちゃんと持っていきましょう。
ただ出来る限り荷物を減らすこと!!

 

私の場合は、

  • iPhone
  • Apple Watch
  • ミニマム財布
  • サングラス
  • 飲み物
  • 家の鍵

以上だけでいきます。
基本はズボンのポッケに入れて、飲み物は手で持っていきます。

これで「手ぶらディズニー」の完成。めちゃ身軽で楽。

 

手ぶらディズニーのメリット①:楽!!!

もうね。これだけ。

楽。

ほんと。

あんなに広いパークを身一つで歩いてごらん。世界違って見えるから。
とにかく何をするにしても楽。


ご飯たべる、アトラクション乗る、ショー見る、グリする、、、
荷物ないだけでほんと楽。

一度やったらハマるから、絶対。

 

手ぶらディズニーのメリット②:アトラクションの乗り降り楽

アトラク勢は絶対におすすめ。

荷物を足元の下に〜〜とか一切なく、
案内される→乗車の流れがスムーズ!!まじで優雅だから。
終わった後もすっと華麗に退場できる。

今までなんでがさがさバックを一生懸命詰め込んでたんだろう。。。と思うから。

 

手ぶらディズニーのメリット③:疲れない

これは個人的に大きい。

やっぱり重たい荷物を持ち歩いていると普通は疲れるんです。
普段から慣れている方は別ですが、「ディズニーに行くぞ!」と張り切りすぎて荷物たくさん詰め込んで来ると100%疲れるし、大変。

パークを歩き回るから必然的に疲れるのは疲れるのだけど、度合いが全く違う。

疲れにくい分、いつもよりたくさん遊べるし楽しめる。相乗効果が半端ない。

 

手ぶらディズニーのメリット④:基本これだけで困らない

「え、でもそれだけの荷物じゃ不安です。ディズニーで困ったらどうしよう」

と思うかた。
全く困らないから。

あくまで赤ちゃんがいるご家庭とかは別です。オムツとか色々あると思うので。

ディズニーのパーク内は電子マネー「Suica、QUICPay、ID」が使えますのでぶっちゃけ財布すらいらないレベルです。

本当に必要なのは、

  • お金(種類は問わない、パーク内使用できるもの)
  • スマホ
  • パークチケット
  • 元気

だけなんです。今の時代スマートフォン一つでカメラや地図が使用でき、
公式アプリも登場した今、スマホだけでほとんど事足りるようになりました。

便利な世の中、使えるものは使って身軽になっていきましょ。

 

手ぶらディズニーのメリット⑤:身軽になることで見えてくるものがある

荷物がないことで自分自身がものすごい身軽になります。

そうすることで足取りが軽く、いつも以上にパーク内を散策している自分がいると思います。

今までバックの重みで俯きながら歩いていたのが、周りを色々見えるようになります。そうすることで今まで気がつかなかった事や物がたくさん見えてきます。

例えばふと立ち止まってパークにある装飾品をよーく眺めたり、
上を見上げると、今まで全く気がつかなかった所に時計があったり、
いつもは中々行かないレストランに入ってみたり、

いつものディズニー、毎回同じルートのディズニーが
1歩変わって見えてきます。

 

手ぶらディズニーのメリット⑥:夏イベの時もこのまま参加できる

夏特有のずぶ濡れイベントが身一つで参加できる!
なんて素晴らしいメリット!!!!!!!

ゴミ袋の準備や濡れたらどうしよう、なんて心配なし!
ビーサンと海パンとTシャツで来てそのまま濡れて自然乾燥。
少々荒い方法ですが、たまには準備とか気にせず思うがままに濡れるのもいい思い出になると思いませんか?

最悪せっかくなんだから、パークで新しいTシャツを買って着替えてもありだと思います。

準備で疲れて、荷物でつかれて、疲れ切ったまま過ごすよりは、
気軽に手ぶらできて最悪なんとかなる!ってスタンスの方もいいとは思いませんか?

最後に

いかがでしたでしょうか?

私も最近は一眼レフを持ち歩くのをやめて、基本はiPhoneで写真を撮るようになりました。一眼重かった〜〜

iPhoneだけだと本当にさっと取れていいよね。最近の綺麗だし。

なんだろ、、、
絶対に手ぶらだ!という訳ではないし、
絶対荷物は準備すべき!という訳ではなくて、

たまには手ぶらで行くと新しい発見があるよ〜
たまにはしっかり準備していくと安心だよね〜

と使い分けを提案しているだけです。

是非参考にしていただければ嬉しいです。

それではまた!

 






コメントを書く

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

29歳 l 社畜ブロガー l TDRの近くに住んでます ・ディズニーと任天堂と旅と嫁さんが3度の飯より好き ・海外ディズニーもちょくちょく行きます (WDW、SHDL、HKDL) ・脱社畜として無計画でオーストラリアワーホリを経験 ・日本に帰国後カフェでバリスタとして働いたり、また会社員として働いたり ・ FtM(交際14年目の嫁とほのぼの生活) ・Webライターのお仕事もしてます ◉基本好きなことして自由に生きたい人